new
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/6

2025年 春のオンライン・ハーブ教室(育てる編)

40,000円

送料についてはこちら

オンラインでハーブの育て方をお伝えする教室です。 うかspice+では、年間約60種類のハーブ・スパイスを 無肥料・無農薬・不耕起・草生栽培の自然農的な方法で育てています。 ハーブの栽培スタートの時期は、大きく分けて春と秋。 「春のオンライン・ハーブ教室(育てる編)」では、うかspice+で育てている、春に種まきをして育てるハーブを中心に、多数のハーブのお世話の仕方を画面を通してお伝えします。 その時々のうかspice+のハーブ畑のハーブの様子や、その時期にするハーブ仕事、ハーブの分類や育ち方の特徴、増やし方、収穫・剪定、土や草との関係性、種取りの仕方など、実際の畑で行う作業を、動画や写真、テキストなどを使ってご覧いただきます。 画面を通してだけでなく、実際にご自分の環境で育てていただけるよう、タネ(うかspice+で採種しているもの)や苗、挿し木や株分用のハーブなども、毎回、教室前にテキストと共に「教材」として宅配にてお送りします。 また、直にハーブに触れて、香りや風味、質感なども感じていただけるよう、カップ1〜2回杯分程度のハーブティー(ドライまたはフレッシュ)も一緒に発送いたします。 画面だけではなかなか伝わりづらいハーブの魅力を、お手元にお届けする実物のハーブたちで五感で感じながら学んでいただくことができるよう、教室を組み立てています。 月に1回。 お届けするハーブティーを味わいながら、画面を通してハーブとつながる時間を楽しんでいただけたらと思います。 【期間】2025年3月〜2025年7月(全5回) 【時間】13:00〜16:00(初回は16時を過ぎることがあるかもしれません)   【日程】3月17日(月)、4月21日(月)、5月19日(月)、6月16日(月)、7月14日(月) やむを得ずご欠席の場合は、録画したものをご視聴いただくことができます。(視聴期間1ヶ月)録画配信のみでのご参加は承っておりません。 【場所】ご自宅などお好きな場所(zoomにて実施) 【参加費】8000円×5回=40000円 (お申し込み後のキャンセルはできません) 【教室内容】下記教室スケジュールをご確認ください 【ご用意いただくもの】お送りするテキスト、お送りするハーブティー、その他お送りする教材 <教室スケジュール/春のオンラインハーブ教室(育てる編)で学ぶことができる主な内容>   【3月】 3月のハーブたちの様子 3月のハーブ仕事 お世話の際の道具について 栽培におすすめのハーブたち タネと土について 3月のテーマハーブ(樹木系ハーブ) 事前発送 (ハーブのタネ、ドライハーブティー(1杯分)、テーマハーブ、テキスト) 【4月】 4月のハーブたちの様子 4月のハーブ仕事 ハーブの増やし方について 4月のテーマハーブ(地這系ハーブ) Q&A 事前発送 (挿し木用ハーブ、赤玉土、ドライハーブティー(1杯分)、テーマハーブ、テキスト) 【5月】 5月のハーブたちの様子 5月のハーブ仕事 草について 草とハーブの関係 ハーブたちの分類について 5月のテーマハーブ(宿根ハーブ) Q&A 事前発送 (ハーブの苗、ハーブティー(1杯分)、テーマハーブ、テキスト) 【6月】 6月のハーブたちの様子 6月のハーブ仕事 種とりの仕方と注意点 梅雨対策 6月のテーマハーブ(株分けハーブ) Q&A 事前発送 (株分け用ハーブ、フレッシュハーブティー(1杯分)、テーマハーブ、テキスト) 【7月】 7月のハーブたちの様子 7月のハーブ仕事 ハーブを含めた植物全体の生育を知る 7月のテーマハーブ(一年草ハーブ) Q&A 事前発送 (フレッシュハーブティー(1杯分)、テーマハーブ、テキスト) *各回での内容などについては、ハーブの生育などに合わせて前後したり、変更になることもございます。あらかじめご了承ください。

セール中のアイテム